
閲覧者数 67 戻る
2025年 07月 03日 (木)
15時 00分
すでに終了した行事です
東海教区布教団研修会|本願寺派名古屋別院
-
行事説明
【東海教区布教団研修会】午後3時~5時
講 題:キリスト教における伝道とは
講 師:農村伝道神晃澄晃澄
平良 愛香 さん
対 象:東海教区布教団員、一般の方
参加費:無料
申込み:必要です。
締切り:6月28日(土)
日 程
午後3時00分 講 義(途中休憩あり)
4時30分 質疑応答
4時50分 閉会式
場 所:本願寺派名古屋別院
オンライン(Zoom)でも参加できます。
アクセス
・名古屋市営地下鉄鶴舞線「大須観音駅」から徒歩6分
・名古屋市営地下鉄鶴舞線、名城線「上前津駅」から徒歩11分
・名古屋市営地下鉄名城線「東別院駅」から徒歩13分
問合せ:浄土真宗本願寺派東海教区教務所/東海教区布教団(担当:小椋)
電 話 052-321-0028
・詳細については下記URLをご覧ください。
※中止や変更になる場合があります。開催については主催者にご確認ください。 -
講師
平良愛香 師
-
主催
東海教区布教団 (浄土真宗本願寺派)
-
会場地図
本願寺派名古屋別院
愛知県名古屋市中区門前町1-23 -
問い合わせ
052-321-0028 電話をかける
-
参照URL
https://www.facebook.com/photo?fbid=1156832386480824&set=a.556425523188183
-
注意事項
申込みが必要です。
-
登録:たつのおとしご
更新:2025-06-26 13:57:19
※本サイトに掲載されている法話情報は登録したユーザーからによるものであり、その正確性に関していかなる保証もいたしません。参詣される前には会場または主催者に問い合わせをされる事をお勧めいたします。