
閲覧者数 151 戻る
2025年 06月 21日 (土)
14時 00分
すでに終了した行事です
第43回仏教文化講演会|柏崎市文化会館アルフォーレ
-
行事説明
第43回仏教文化講演会
『被災者となりて念うこと』
日時:2025年6月21日(土)14:00〜16:00
会場:柏崎市文化会館アルフォーレ 大ホール
入場券:1,000円(高校生以下無料)
講師:篠原 敬 氏(珠洲焼作家)
篠原 敬氏プロフィール
1960年石川県珠洲市生まれ、大谷大学で浄土仏教を学ぶ
2023年地震で窯が倒壊、全国の支援者との協働で穴窯築窯
2024年地震で窯が再び倒壊
2025年ジャパンクラフト21の支援を受けて珠洲焼の炎を次の世代へつなげる窯再建プロジェクトを進行中
1999年からこれまで全国の百貨店やギャラリーで通算122回の個展を開催し、珠洲焼の魅力を広く発信している。現在、珠洲焼創炎会会長(2015年〜)
主催 柏崎・刈羽同朋の会/真宗大谷派新潟教区第10組寺院/第10組推進員連絡協議会/第10組門徒会
入場券はお近くの真宗大谷派寺院にてお求めください。遠方の方はお問い合わせ先までご相談ください。
お問い合わせ 事務局:真宗大谷派 善了寺(柏崎市西山町池浦683 Tel:0257-47-2453) -
講師
篠原敬 師
-
主催
柏崎・刈羽同朋の会,真宗大谷派新潟教区第10組寺院,第10組推進員連絡協議会,第10組門徒会 (真宗大谷派)
-
会場地図
柏崎市文化会館アルフォーレ
新潟県柏崎市日石町4番32号 -
問い合わせ
0257-47-2453 電話をかける
-
参照URL
-
注意事項
入場券1000円(高校生以下無料)
-
登録:北条 西方寺
更新:2025-06-10 16:38:27
※本サイトに掲載されている法話情報は登録したユーザーからによるものであり、その正確性に関していかなる保証もいたしません。参詣される前には会場または主催者に問い合わせをされる事をお勧めいたします。