
閲覧者数 87 戻る
2025年 02月 21日 (金)
16時 00分
すでに終了した行事です
白光荘の歴史と現況|本願寺派津村別院2階二尊堂
-
行事説明
【社会福祉推進協議会大阪教区支部 全体研修会】午後4時~5時30分
講 題:西本願寺白光荘の歴史と現況
講 師:更生保護施設西本願寺白光荘施設長、保護司
石田 陽子 さん
対 象:大阪教区内寺院、寺族、門信徒
社会福祉にご縁のある方
参加費:無料
申込み:必要です。
締切り:2月18日(火)
連絡先:社会福祉推進協議会大阪教区支部(担当:竹村)
電 話 06-6261-6796
アクセス
・大阪メトロ御堂筋線「本町」駅下車
a階段・②番出口階段は現在閉鎖中です。
エレベーター、もしくは、⑥番出口をご利用ください。
・詳細についてはお問い合わせください。
※中止や変更になる場合があります。開催については主催者にご確認ください。 -
講師
石田陽子 師
-
主催
社会福祉推進協議会大阪教区支部 (浄土真宗本願寺派)
-
会場地図
本願寺派津村別院2階二尊堂
大阪府大阪市中央区本町4-1津村別院 -
問い合わせ
06-6261-6796 電話をかける
-
参照URL
-
注意事項
申込みが必要です。
-
登録:たつのおとしご
更新:2025-02-03 16:12:20
※本サイトに掲載されている法話情報は登録したユーザーからによるものであり、その正確性に関していかなる保証もいたしません。参詣される前には会場または主催者に問い合わせをされる事をお勧めいたします。
- この会所の近くの法話