閲覧者数 101 戻る
2025年 06月 09日 (月)
10時 00分 から 2日間
長岡王番山淨願寺法話会|淨願寺本堂(エアコンで快適です)
-
行事説明
身心の健康寿命は短いが、信心の健康寿命は限り無し(曇鸞大師)
6月はお取越し報恩講。木曽 隆志 師(長岡市 渡里町 長永寺様)による法話です。法話の後は大勢の人の手を経た本格精進料理(筍ご飯にウドの和え物、蕨の酢の物など季節の山野菜)も楽しめます(要☏予約)。是非ご賞味ください。
当山では地域の同朋会推進活動の一環として、1958年以降、新潟教務所より派遣の布教使等 県内ベテラン講師の方々による定例布教を毎月行っております。推進員や門徒会員の貴重な聞法の場として近隣の皆様にもご案内するように(藤懿教務所長)とのことですので、教区関係者等に広く呼びかけを行うものです。他には得難い有意義な聞法の機会です。ご多用とは存じますが、是非ご聴聞を賜りたく、下記のとおりご案内申し上げます。 称名合掌
-
講師
木曽隆志 師
-
主催
長岡 王番山 淨願寺 (真宗大谷派)
-
会場地図
淨願寺本堂(エアコンで快適です)
新潟県長岡市王番田町2178 -
問い合わせ
s-ta@gol.com メールする
-
参照URL
-
注意事項
自家用車ご利用の方は境内駐車場(20台)をご利用下さい。申込不要です。どなたでもお気軽にお参りください。
-
登録:真宗大谷派 王番山 淨願寺
更新:2025-01-09 05:02:33
※本サイトに掲載されている法話情報は登録したユーザーからによるものであり、その正確性に関していかなる保証もいたしません。参詣される前には会場または主催者に問い合わせをされる事をお勧めいたします。
- この会所の近くの法話