
新潟県
閲覧者数 169 戻る
閲覧者数 169 戻る
2024年 12月 03日 (火)
13時 00分
すでに終了した行事です
おてら基礎講座|三条別院
-
行事説明
あんまり知らないって言えなかったけど・・・
聞いてみたかった事をあらためてテーマにしてみました
3回の講座で一緒に学んでみませんか?
日程 13:00 〜 15:00(休憩、茶話会含む)
・第1回 2024年12月3日(火)11組 養泉寺 倉井 光弥 氏
「親鸞聖人について」~わたしにとって親鸞聖人とは~
・第2回 2025年3月14日(金)18組 等運寺 塚本 智秀 氏
「お寺ってなに?」~どうして大事にされてきたのだろう?儀式の場だけじゃないの?~
・第3回 2025年5月13日(火)19組 明願寺 小柳 円晃 氏
「供養ってなに?」~供養ってなんのためにするの?~
-
講師
倉井光弥 師
-
主催
新潟教区若坊守会三条エリア (真宗大谷派)
-
会場地図
三条別院
新潟県新潟県三条市本町2丁目-1-57 -
問い合わせ
0256-33-2805 電話をかける
-
参照URL
-
注意事項
どなたでもご参加できます。参加費500円。上記のURLから申し込みお願いします。
-
登録:トガシ
更新:2024-11-23 10:04:46
※本サイトに掲載されている法話情報は登録したユーザーからによるものであり、その正確性に関していかなる保証もいたしません。参詣される前には会場または主催者に問い合わせをされる事をお勧めいたします。