閲覧者数 592 戻る
2024年 08月 26日 (月)
13時 00分
すでに終了した行事です
大分教区青年布教使大会|本願寺派四日市別院
-
行事説明
【大分教区青年布教使大会(研修会)】午後1時~4時(受付:午後0時30分)
テーマ:「伝える伝道から伝わる伝道へ」
御講師:安芸教区安芸北組・龍仙寺
本願寺派司教、本願寺派布教使
武田 一真 師
日 程
午後0時30分 受 付
1時00分 開会式
1時15分 布教実演①「不可思議の救い」
大海組・徳応寺 東光 直也 師
1時30分 休 憩
1時45分 布教実演②「私のためのお浄土」
玖珠組・満福寺 楳溪 孝文 師
2時00分 布教実演③「大悲のおこころ」
耶馬溪組・教円寺 佐藤 唯英 師
2時30分 休 憩
2時45分 御講師法話
3時30分 閉会式
会 所:本願寺派四日市別院
電 話 0978-32-1901
アクセス
・お車でお越しの方
宇佐別府道路「四日市IC」から約4分
・JRでお越しの方
「柳ヶ浦駅」からタクシーで約15分
主 催:浄土真宗本願寺派大分教区布教団
問合せ:大分教区教務所(布教団事務所)
電 話 0977-22-0146
・オンライン(Zoom)参加をご希望の方は、事前のお申し込みが必要です。
締切りは8月16日(金)
オンライン参加の方のご懇志の目安3,000円以上
・会所にお越しの場合は、申込み不要です。
・詳細については下記URLをご覧ください。
※中止や変更になる場合があります。開催については主催者にご確認ください。 -
講師
-
主催
大分教区布教団布教団 (浄土真宗本願寺派)
-
会場地図
本願寺派四日市別院
大分県宇佐市大字四日市1410本願寺派四日市別院 -
問い合わせ
0977-22-0146 電話をかける
-
参照URL
-
注意事項
中止や変更になる場合があります。開催については主催者にご確認ください。
-
登録:たつのおとしご
更新:2024-06-27 14:24:31
※本サイトに掲載されている法話情報は登録したユーザーからによるものであり、その正確性に関していかなる保証もいたしません。参詣される前には会場または主催者に問い合わせをされる事をお勧めいたします。