
閲覧者数 525 戻る
2023年 09月 15日 (金)
15時 00分
すでに終了した行事です
御相伝を学ぶ|大谷派難波別院
-
行事説明
【御相伝を学ぶ-相承学薗研究発表会-】午後3時~6時
発表予定者(順不同)
・太田 浩史 (高岡教区・大福寺)(講題未定)
・高原 弘志 (京都教区・西覺寺)「相伝教学における往相廻向」
・浅井 仁麿 (京都教区・瑞蓮寺)「師資の信道 ~すなわち我が善き親友なり~」
・大山 彰英 (大阪教区・願行寺)(講題未定)
・髙島 章 (大阪教区・圓明寺)「教学と儀式 ~還相の化儀~」
・池田 英二郎(大阪教区・宗恩寺)「本願寺の相伝のあらまし ~信心の伝統~」
会 場:真宗大谷派難波別院本堂地下講義室
大阪市中央区久太郎町4-1-11
電 話 06-6251-5820
主 催:相承学薗
問合せ:真宗大谷派大阪教区第五組・圓明寺(髙島章)
電 話 06-6712-0377
メール akira.takashima@me.com
・聴講無料
・詳細については下記URLをご覧ください。
※新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、中止や変更になる場合があります。開催については主催者にご確認ください。 -
講師
-
主催
相承学薗 (真宗大谷派)
-
会場地図
大谷派難波別院
大阪府中央区久太郎町4-1-11 難波別院 -
問い合わせ
akira.takashima@me.com メールする
-
参照URL
-
注意事項
新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、中止や変更になる場合があります。開催については主催者にご確認ください。
-
登録:さくらねこ
更新:2023-08-18 16:41:21
※本サイトに掲載されている法話情報は登録したユーザーからによるものであり、その正確性に関していかなる保証もいたしません。参詣される前には会場または主催者に問い合わせをされる事をお勧めいたします。