閲覧者数 540 戻る
2023年 08月 24日 (木)
06時 00分 から 4日間
すでに終了した行事です
朝の人生講座・夏の御文|真宗大谷派三条別院
-
行事説明
今年の朝の人生講座のテーマは「愛別離苦」。
仏教は人間の苦しみを四苦八苦と表現しています。生・老・病・死・愛別離苦・怨憎会苦・求不得苦・五蘊盛苦です。今回はその一つ「愛するものと別れなければならない苦しみ」を年代別の四人の僧侶が語る。質疑応答もあります!
日時: 8月24日(木)~27日(日)
午前6時からお朝事のお勤め、夏の御文拝読、6時半から人生講座
会場: 三条別院本堂
講師: 24日(木) 佐々木友美氏(第15組光善寺)[青年僧侶]
25日(金) 松木 譲 氏(第24組專明寺)[壮年僧侶]
26日(土) 大久保 州 氏(佐渡組廣永寺)[ベテラン僧侶]
27日(日) 今泉 温資 氏(往生人舎主宰)[老僧]
人生講座終了後、パンと牛乳をお配りします。
★三条市健康づくり課・食育推進室による「共食」を通じたコミュニケーションの促進の一環として、旧御堂でパン・牛乳を食べることもできます!別院職員もいるので、ご一緒にいかがですか?
今回も例年に同じく三条市本町のベーカリー&スイーツ コロネットさんからパンを作っていただきます(先着50人)。 -
講師
-
主催
真宗大谷派三条別院 (真宗大谷派)
-
会場地図
真宗大谷派三条別院
新潟県三条市本町2-1-57 -
問い合わせ
0256-33-0007 電話をかける
-
参照URL
-
注意事項
申込不要・受講料不要。駐車場あり。
-
登録:真宗大谷派三条別院
更新:2023-06-27 15:55:23
※本サイトに掲載されている法話情報は登録したユーザーからによるものであり、その正確性に関していかなる保証もいたしません。参詣される前には会場または主催者に問い合わせをされる事をお勧めいたします。