岐阜県
閲覧者数 316 戻る
閲覧者数 316 戻る
2023年 10月 11日 (水)
19時 00分
すでに終了した行事です
いのちを考える連続講座|大谷派大垣別院内教務所講堂
-
行事説明
【いのちを考える連続講座】午後7時~8時30分
講 題:“もうひとつ”の地域包括ケアとしての寺院の可能性
講 師:浄土宗願生寺住職
大河内 大博 氏
参加費:1,000円(非会員)
会 場:①真宗大谷派大垣別院内 教務所講堂
②Zoomによる参加(事前登録をお願いします)
主 催:ビハーラ大垣
問合せ:ビハーラ大垣事務局(担当:隠)
大垣市笠木町386番地1
E-mail vihara.ogaki@gmail.com
☆年会費:5,000円 当日会費:1,000円
☆会員特典:各回の講演録の送付(年会員のみ)
☆詳細については下記URLをご覧ください。
※新型コロナウイルス感染状況により参加者制限・中止することがあります。 -
講師
大河内大博 師
-
主催
ビハーラ大垣 (真宗大谷派)
-
会場地図
大谷派大垣別院内教務所講堂
岐阜県大垣市伝馬町11番地 大垣教区 -
問い合わせ
vihara.ogaki@gmail.com メールする
-
参照URL
-
注意事項
新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、中止や変更になる場合があります。開催については主催者にご確認ください。
-
登録:さくらねこ
更新:2023-02-24 23:20:12
※本サイトに掲載されている法話情報は登録したユーザーからによるものであり、その正確性に関していかなる保証もいたしません。参詣される前には会場または主催者に問い合わせをされる事をお勧めいたします。