閲覧者数 416 戻る
2022年 12月 09日 (金)
10時 30分 から 3日間
すでに終了した行事です
四日市西別院報恩講|本願寺派四日市別院
-
行事説明
【報恩講御引上会-おとりこし-】9日・日中~11日・逮夜
講 師:福岡教区志摩組・海徳寺
松月 英淳 師
日 程
晨朝 午前 7時00分(正信偈草譜・六首引)
日中 午前10時30分(正信念佛偈作法・第二種 ※高座説教1席)
逮夜 午後 1時30分(奉讃大師作法・第一種 ※高座説教1席)
初夜 午後 6時00分(讃佛偈・御伝鈔拝読 ※繰り読み)
会 場:浄土真宗本願寺派四日市別院本堂
・お車でお越しの方
宇佐別府道路 四日市ICから約4分
・JRでお越しの方
柳ヶ浦駅からタクシーで約15分
主 催:浄土真宗本願寺派四日市別院
問合せ:浄土真宗本願寺派四日市別院
電 話 0978-32-1901
FAX 0978-32ー1844
メール n-gobou@agate.plala.or.jp
☆お斎 9日、10日、11日の三日間 ※精進料理(正午~午後1時)
(会場)庫裏お内仏
どなたでもおときを頂けます。本年は無料で振舞います。
内容はおにぎり・けんちん汁のみとなります。
☆詳細については下記URLをご覧ください。
※新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、中止や変更になる場合があります。開催については主催者にご確認ください。 -
講師
松月英淳 師
-
主催
四日市別院 (浄土真宗本願寺派)
-
会場地図
本願寺派四日市別院
大分県宇佐市四日市1410 四日市別院 -
問い合わせ
0978-32-1901 電話をかける
-
参照URL
-
注意事項
新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、中止や変更になる場合があります。開催については主催者にご確認ください。
-
登録:さくらねこ
更新:2022-12-09 08:20:50
※本サイトに掲載されている法話情報は登録したユーザーからによるものであり、その正確性に関していかなる保証もいたしません。参詣される前には会場または主催者に問い合わせをされる事をお勧めいたします。