
閲覧者数 695 戻る
2022年 12月 16日 (金)
10時 00分
すでに終了した行事です
行信教校研究発表会|本願寺聞法会館3階多目的ホール
-
行事説明
【研究発表会】午前10時~正午、午後0時50分~2時05分
発表者
・「親鸞仏性義に関する一考察」那須野 浄彰
・「存覚『六要鈔』における『浄土論』・『往生論註』の註釈について」林 龍樹
・「『教行証文類』の文体論-四六駢儷体に着目して-」河野 悠玄
・「「十八条法語」の三心釈-至誠心の訓点を中心に-」藤末 光紹
・「後世者に対する浄土真宗の教義-『経釈文聞書』を通して-」佐々木 覚爾
・「仏陀と声聞の無諍に関する相違について-『摂大乗論』無性釈チベット訳と漢訳を中心に-」安達 高明
・「水俣病患者・緒方正人における思想行動の大転換-「個の責任の自覚」を通して見えてきた世界-」平田 厚志
会 場:聞法会館3階 多目的ホール
主 催:行信仏教文化研究所
☆会場が例年と異なります。ご注意ください。
※新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、中止や変更になる場合があります。開催については主催者にご確認ください。 -
講師
-
主催
行信仏教文化研究所 (浄土真宗本願寺派)
-
会場地図
本願寺聞法会館3階多目的ホール
京都府京都市下京区柿本町600-1 -
問い合わせ
072-694-8048 電話をかける
-
参照URL
-
注意事項
新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、中止や変更になる場合があります。開催については主催者にご確認ください。
-
登録:さくらねこ
更新:2022-10-23 15:29:03
※本サイトに掲載されている法話情報は登録したユーザーからによるものであり、その正確性に関していかなる保証もいたしません。参詣される前には会場または主催者に問い合わせをされる事をお勧めいたします。