岐阜県
閲覧者数 365 戻る
閲覧者数 365 戻る
2022年 11月 13日 (日)
10時 00分
すでに終了した行事です
舩橋願誓寺報恩講|舩橋願誓寺
-
行事説明
10時 報恩講法要(正信偈行譜・五十六億和讃)
12時 こども報恩講
13時半 報恩講御満座法要(宗祖讃仰作法・音楽法要)
ご講師:彦根市 純正寺 本願寺派布教使 漢見覚恵師
講 題:お浄土に生かされて
※新型コロナウィルス感染症防止に留意してお勤めします。
※家族の同意を得てお参りください。
※ご心配な方、体調のすぐれない方は無理をされないでください。
※マスクの着用(寺でも用意します)をお願いします。
※検温にご協力ください。また、手指の消毒をしてください。
※新型コロナウィルス感染症拡大の状況によっては中止となる場合があります。
お参りされる前に、今一度、この案内をご覧ください。 -
講師
漢見覚恵 師
-
主催
舩橋願誓寺 (浄土真宗本願寺派)
-
会場地図
舩橋願誓寺
岐阜県岐阜市西野町3-6 -
問い合わせ
058-262-2729 電話をかける
-
参照URL
-
注意事項
どなたでもお参りできます・申込不要・お斎はお持ち帰り・お布施(参加費)はお気持ち。駐車場は当院前と西別院駐車場
-
登録:舩橋願誓寺
更新:2022-08-18 07:29:50
※本サイトに掲載されている法話情報は登録したユーザーからによるものであり、その正確性に関していかなる保証もいたしません。参詣される前には会場または主催者に問い合わせをされる事をお勧めいたします。